OverWatch 修正予定キャラとライバルプレイについて
管理人のFLATです。
最近ブリザードのゲーム繋がりと言う事でハースストーンを始めました。
MTGに似ているカードゲームでかなり楽しいですね
とりあえず現状空き時間にまったりとプレイしている状況です。
基本無料のゲームなので、少し時間が空いている方なんかにはオススメです。
ちなみにPCとスマホ版どちらもあります。
それでは今日もOverWatchについて記事を書いて行きます。
前回に引き続いて公式から情報が発表されたので,今までの情報も含めまとめたいと思います。
また、今回はまとめる情報については修正予定のヒーローとライバルマッチについてになります。
■修正予定のヒーローについて
・D.Va
これはだいぶ前から発表されている修正ですね
全然続報が来ないので、実情がどうなっているかはわかりませんけどねw
とりあえずこのキャラは強化が決定しています。
内容についても発表されていませんが、攻撃関係ではないのかと言う噂があります。
(個人的には射撃中の移動速度の関係なんじゃないかなぁと思います)
正直なところ最近評価が上がってきているので、もしかすると様子見している可能性もありますね
これについては出来る限り早く続報が欲しい所です。
・トールビョーン
これは内容まで決定している修正ですね
修正の内容は「タレットのダメージ30%ダウン」となっています。
ただし、修正はコンシューマー限定みたいですね
これに関しては色々言われていましたが、現状の環境を考えれば致し方なしだと思います。
(それくらいこのタレットは防衛側で猛威を振るっていました)
これによって防衛側有利の状況も少しは改善されると嬉しいんですけどね
とりあえずは大幅な弱体化になることは間違えないので、これは大きく環境に影響しそうです。
また、この修正でファラ辺りが動きやすくなりそうなので、そこら辺も注目したいところです。
・ゼニヤッタ
これは本当に最近示唆された修正ですね
詳細に関してはまだ一切触れられていません。
とりあえず修正を考えてますよ程度の話だと思います。
個人的にはどうにも修正点が想像できないですね
一応の予想としては調和の強化と不和の弱体化ってところです。
なんとなくもう少しヒーラー色を出して行くんじゃないかなぁと予想しています。
まぁ、こちらも続報を待ちましょう。
■ライバルマッチの仕様
・レベル25以上のみ参戦可能
・スキルレートは1~100(最初10戦で最初のスキルレートは決定される)
― 増減は試合の勝敗、自身の活躍、相手の強さなどが加味される。
・ライバルマッチのシーズンは1年に4回(最初のシリーズだけ1ヶ月半)
●ペナルティについて
・違反行為を行うとアクセスが制限され、連続で行うと制限が厳しくなる(最終的にはシーズンBAN)
・この違反行為は基本的には途中退出を指している(チートは論外との事)
・途中退出関係の詳細
― 開始2分以内の退出なら、その試合がキャンセルされる。
― 開始2分以降の退出には1分間の再接続の権利が与えられる。
― 再接続が行なわれなかったら、そのプレイヤーは「途中退出」の扱いとなる。
― 参加したマッチが終わるまでは途中退出してもその他のマッチに参加できない。
― 味方が「途中退出」した場合は他プレイヤーはペナルティなしで退出できるが敗北扱いにはなる。
― 放置では30秒で警告が出て、その後15秒でキックされる。
― 戦闘を3分間行わなかったプレイヤーもキックされる。
― キックは退出を同じ扱いになる。
●ルール変更
エスコートやハイブリットでは拠点確保やチェックポイント通過で1ポイントが入る。
お互い攻撃側と防御側を行い,最終的に多くポイントを所持していた方が勝利となる。
同点の場合はペイロードを運んだ距離で勝敗が決まり、ハイブリットで最初の拠点がどちらも取れなかった場合は
サドンデスに突入する。
アサルトでも同様に攻撃と防御を行い取得した拠点数で勝敗が決まる。
同点の場合なら再度同じ工程を行うがその時の攻撃時間は前のラウンドの残りとなる。
(もし最終拠点が取れていないなら攻撃側が行なえない)
それでもダメならサドンデスに突入する。
サドンデスは攻撃・防御がランダムで振り分けられ、短い時間で一つの拠点の取り合い勝敗が決定する。
以上が修正予定のキャラとライバルマッチの詳細となります。
最近はどんどん情報が公開されているので、追いかけるのが大変ですね
もちろん何もないよりは断然良いので、今の状況は歓迎すべきことだとは思っています。
これから大きくこのゲームの環境が変わりそうなので、心機一転頑張って行きたいですね
修正キャラも気になりますが、とりあえずはライバルマッチに向けて準備しています。
なかなか大変みたいですが、出来る限り上のランクを目指したいところです。
最終的にはゴールデン武器を貰える所まで行ってみたいですね
これからさらに競技化が進みそうなので、置いていかれないようにしたいと思います。
それでは今日はこれで終わります。
次回もまたお会いしましょう。
さようなら~