CoD:G 武器性能まとめ【SG編】
どうも、管理人のFLATです。
この記事は現在行っている企画「CoD:G武器武器性まとめ」の記事となっております。
では、早速CoD:G武器性能まとめ【SG編】を始めて行きたいと思います。
大まかな内容は武器性能のまとめと簡単な武器考察となっております。
その他詳細は次の記事にまとめております。
当企画の記事を初めてお読みいただく方は先に読んでおいていただけると助かります。
→http://flatmk2.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
また、本編は長さの関係上折りたたんでおりますので「続きを読む」をクリックしてお読みください。
それでは本編をどうぞ!
・Bulldog

・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
SG最大レートのセミオートショットガン
利点としてはセミオートでレートが高いのでフォローがしやすいことと質量で押しやすいことが挙げられる
それに対して弱点はワンショットの射程が一番短いことが挙げられる
また、至近距離の火力(確札殺性)なんてSG全部大差ないので考えなくていいです。
まぁ、ぶっちゃけレート高めのセミオートSGってだけでどう考えてもSG最強の匂いがしますね
しかも今作は射程もそこまで差がない上に最低威力自体は高めなのでむしろセミオートであることと合わせると他のSGより射程ギリギリの信頼性は高いと思います(最大射程もほとんど変わりませんし)
なので、使いやすさの面ではコイツがトップだと思います(セミSG優秀説)
地味にコイツはアタッチメントも優遇されてたりします(拡張+マズルブレーキ)
以上諸々の理由からSG使うならコイツを一番におすすめします。
というか、ワンショットの射程以外は全てにおいて他のSGを上回っているので拘りがなければ普通にこいつを選ぶと思いますw(SGのワンショットの利点はSRほどありませんからね)
・FP6

・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
今作のポンプアクションSGのひとつ
SG内最大の威力と最大射程を持つ…が、ぶっちゃけTac-12の下位互換状態の武器
最大の威力と最大射程を持っているが減衰がびっくりするぐらい速くワンショットの射程が大きく劣ります。
その上最低威力は低く集弾率も酷いため5mを過ぎれば信頼性がガタ落ちします。
なので、最大射程とかほぼ無意味とかしています(おそらく3発くらい必要です)
その上SGの特性上至近距離の火力なんか全部ほとんど変わりません。
最大威力も生かせる場面が超限定的ですし、マガジン周りも劣悪です。
そしてポンプアクションというデメリット…性能面だけで見ればかなりひどいことになっています。
これ使うなら素直に他のSGを使うことをオススメします。
というか、ここまで性能が噛み合っていない銃も珍しいと思いますw
ワンショットの信頼性が低いポンプアクションとか…完全劣化セミじゃないですか(真顔)
まぁ、どんなか気になるって人は使ってみるといいと思います(多分他のSG使った後だと何かを察します)
・MTS-255
・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
リボルバー式のセミオートショットガン
こちらもセミオート枠としてほぼブルドッグの下位互換である。
唯一勝っている部分としてワンショットの距離だがこれもスゲェ微妙なラインだったりする。
少なくとも最低威力と集弾率、レートの関係で離れた距離の信頼性はブルドッグの方が圧倒的に上
その上アタッチメントの関係でマガジン周りも負けていると言う徹底ぶり(セミSGだと顕著)
それでもセミオートで普通に使えるので救われていると言えなくもない(FP6が論外なだけ)
でもまぁ、正直こいつも使う理由はないような気がするなぁ...
個人的にはなんとも中途半端な性能をしているように感じた武器でした。
なんか今作のSGは利点の住み分けがほとんど出来てなくて同じ枠で食い合いが起きてますね
個人的にはどちらかをデュアル枠にしてやればいいと思ったんですけどね~...難しいのかな?
ちなみにスタイリッシュにこの武器で駆け抜けると今作ではいい的に成りかねないので注意してください。
・Tac 12
・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
ポンプアクションSGのひとつ
今作SG中で最大のワンショット距離を持つ武器(集弾率+射程)
その為一定の距離までなら高い信頼性を持っている
そういう意味ではSG中で一番火力があると言えるのかもしれないですね(ゴリ押しは厳しいですが)
また、マガジンも拡張をつけると15発をショットガンとしてはかなり多めになっている。
逆に弱点はポンプアクションだということですね(外すと今作はマジでお察し)
良くも悪くもポンプアクションらしい銃になっています。
個人的にはブルドック一択なのですがポンプの方が好きな人はこちらを選んでもいいと思います。
まぁ、今作はSG自体使える場面が限定されているのでその限定されている場面も考えるとやっぱりセミのほうがいいんですけどねw(ほとんどが室内戦ですので)
ちなみにFP6使った後に使うと射程に感動するのでやってみてください(逆だと辛いので)
この記事は現在行っている企画「CoD:G武器武器性まとめ」の記事となっております。
では、早速CoD:G武器性能まとめ【SG編】を始めて行きたいと思います。
大まかな内容は武器性能のまとめと簡単な武器考察となっております。
その他詳細は次の記事にまとめております。
当企画の記事を初めてお読みいただく方は先に読んでおいていただけると助かります。
→http://flatmk2.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
また、本編は長さの関係上折りたたんでおりますので「続きを読む」をクリックしてお読みください。
それでは本編をどうぞ!
・Bulldog

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | セミオート |
弾数 | 6/24(9/36) |
威力 | 50-17×8(200-25) |
リロード速度 | 2.36(1.55) |
射撃レート | 300 |
HS倍率 | 1.00 |
・射程

・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
SG最大レートのセミオートショットガン
利点としてはセミオートでレートが高いのでフォローがしやすいことと質量で押しやすいことが挙げられる
それに対して弱点はワンショットの射程が一番短いことが挙げられる
また、至近距離の火力(確札殺性)なんてSG全部大差ないので考えなくていいです。
まぁ、ぶっちゃけレート高めのセミオートSGってだけでどう考えてもSG最強の匂いがしますね
しかも今作は射程もそこまで差がない上に最低威力自体は高めなのでむしろセミオートであることと合わせると他のSGより射程ギリギリの信頼性は高いと思います(最大射程もほとんど変わりませんし)
なので、使いやすさの面ではコイツがトップだと思います(セミSG優秀説)
地味にコイツはアタッチメントも優遇されてたりします(拡張+マズルブレーキ)
以上諸々の理由からSG使うならコイツを一番におすすめします。
というか、ワンショットの射程以外は全てにおいて他のSGを上回っているので拘りがなければ普通にこいつを選ぶと思いますw(SGのワンショットの利点はSRほどありませんからね)
・FP6

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | ポンプアクション |
弾数 | 5/20 |
威力 | 100-10×8(200-34) |
リロード速度 | (初弾8s)、5s |
射撃レート | 88 |
H.S倍率 | 1.0 |
・射程

・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
今作のポンプアクションSGのひとつ
SG内最大の威力と最大射程を持つ…が、ぶっちゃけTac-12の下位互換状態の武器
最大の威力と最大射程を持っているが減衰がびっくりするぐらい速くワンショットの射程が大きく劣ります。
その上最低威力は低く集弾率も酷いため5mを過ぎれば信頼性がガタ落ちします。
なので、最大射程とかほぼ無意味とかしています(おそらく3発くらい必要です)
その上SGの特性上至近距離の火力なんか全部ほとんど変わりません。
最大威力も生かせる場面が超限定的ですし、マガジン周りも劣悪です。
そしてポンプアクションというデメリット…性能面だけで見ればかなりひどいことになっています。
これ使うなら素直に他のSGを使うことをオススメします。
というか、ここまで性能が噛み合っていない銃も珍しいと思いますw
ワンショットの信頼性が低いポンプアクションとか…完全劣化セミじゃないですか(真顔)
まぁ、どんなか気になるって人は使ってみるといいと思います(多分他のSG使った後だと何かを察します)
・MTS-255

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | セミオート |
弾数 | 5/15 |
威力 | 60-13×8(200-25) |
リロード速度 | 3.62(3.09) |
射撃レート | 257 |
H.S倍率 | 1.0 |
・射程

・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
リボルバー式のセミオートショットガン
こちらもセミオート枠としてほぼブルドッグの下位互換である。
唯一勝っている部分としてワンショットの距離だがこれもスゲェ微妙なラインだったりする。
少なくとも最低威力と集弾率、レートの関係で離れた距離の信頼性はブルドッグの方が圧倒的に上
その上アタッチメントの関係でマガジン周りも負けていると言う徹底ぶり(セミSGだと顕著)
それでもセミオートで普通に使えるので救われていると言えなくもない(FP6が論外なだけ)
でもまぁ、正直こいつも使う理由はないような気がするなぁ...
個人的にはなんとも中途半端な性能をしているように感じた武器でした。
なんか今作のSGは利点の住み分けがほとんど出来てなくて同じ枠で食い合いが起きてますね
個人的にはどちらかをデュアル枠にしてやればいいと思ったんですけどね~...難しいのかな?
ちなみにスタイリッシュにこの武器で駆け抜けると今作ではいい的に成りかねないので注意してください。
・Tac 12

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | ポンプアクション |
弾数 | 10/20(15/30) |
威力 | 52-20×8(200-34) |
リロード速度 | (初弾1.32)、0.78 |
射撃レート | 84 |
H.S倍率 | 1.0 |
・射程

・リコイル
※ショットガンの為なし
・考察
ポンプアクションSGのひとつ
今作SG中で最大のワンショット距離を持つ武器(集弾率+射程)
その為一定の距離までなら高い信頼性を持っている
そういう意味ではSG中で一番火力があると言えるのかもしれないですね(ゴリ押しは厳しいですが)
また、マガジンも拡張をつけると15発をショットガンとしてはかなり多めになっている。
逆に弱点はポンプアクションだということですね(外すと今作はマジでお察し)
良くも悪くもポンプアクションらしい銃になっています。
個人的にはブルドック一択なのですがポンプの方が好きな人はこちらを選んでもいいと思います。
まぁ、今作はSG自体使える場面が限定されているのでその限定されている場面も考えるとやっぱりセミのほうがいいんですけどねw(ほとんどが室内戦ですので)
ちなみにFP6使った後に使うと射程に感動するのでやってみてください(逆だと辛いので)
スポンサーサイト
テーマ : Call of Duty:Ghosts
ジャンル : ゲーム
コメントの投稿
ブログ更新&考察お疲れ様です!!
SGはまだあまり使い込んでいないので、主さんのわかりやすい解説とても有難いです(*^^*)
最近色々な方がブルドッグにマズルブレーキを付けたカスタムを愛用しているのを見ますが、あれ・・・めちゃくちゃ強怖いですね(笑)
主さんが工場のMAPやストライクゾーンで使っているのも一緒にやっていて見たことがありますが、SGにしてはとんでもない射程と連射でびびります(^-^;
まだ僕はtac12しか使っていませんが、使い込むのが楽しみです・・・
それよりリボルバーSGの改善ほしいなぁ(泣)
SGはまだあまり使い込んでいないので、主さんのわかりやすい解説とても有難いです(*^^*)
最近色々な方がブルドッグにマズルブレーキを付けたカスタムを愛用しているのを見ますが、あれ・・・めちゃくちゃ強怖いですね(笑)
主さんが工場のMAPやストライクゾーンで使っているのも一緒にやっていて見たことがありますが、SGにしてはとんでもない射程と連射でびびります(^-^;
まだ僕はtac12しか使っていませんが、使い込むのが楽しみです・・・
それよりリボルバーSGの改善ほしいなぁ(泣)
かみなさんへ
> かみなさんへ
基本的に好きでないとSGは使いませんですからねw
ちなみに私は一番苦手な武器クラスです。
近距離しか戦えないので本当に安定しませんからね
たしかにブルドックは性能がすごく高いので場所選べば今までのSGより強いですからね
あの射程とレートによる安定感はSGであることをたまに忘れさせてくれますw
まぁ、城とか雪のマップで使うと流石に悲惨なことになりますけどねw
いやぁ~セミSGが強いと個人的には大助かりかりですね
というか、ポンプとボルトアクションが極端に苦手なだけですけどねw
MTSは性能的には少し残念ですが使ってみると意外となんとかなります。
まぁ、ブルドックと比べると残念になりますけどねw
個人的にはFP6の方が使いづらかったのでそちらを先に修正してあげてほしですねw
まぁ、使い終わってるのでされたらされたで虚しくはあるんですけどねw
では、大変かと思いますが頑張ってください。
失礼します。
基本的に好きでないとSGは使いませんですからねw
ちなみに私は一番苦手な武器クラスです。
近距離しか戦えないので本当に安定しませんからね
たしかにブルドックは性能がすごく高いので場所選べば今までのSGより強いですからね
あの射程とレートによる安定感はSGであることをたまに忘れさせてくれますw
まぁ、城とか雪のマップで使うと流石に悲惨なことになりますけどねw
いやぁ~セミSGが強いと個人的には大助かりかりですね
というか、ポンプとボルトアクションが極端に苦手なだけですけどねw
MTSは性能的には少し残念ですが使ってみると意外となんとかなります。
まぁ、ブルドックと比べると残念になりますけどねw
個人的にはFP6の方が使いづらかったのでそちらを先に修正してあげてほしですねw
まぁ、使い終わってるのでされたらされたで虚しくはあるんですけどねw
では、大変かと思いますが頑張ってください。
失礼します。
自分はショットガンをよく使うのですが、FP6強いですよ
Tacよりも近距離においての信頼性が高いですし、Tacよりも動きが軽いです!
なんかTacよりもスタイリッシュな動きができるんですよ
長く使っていればわかると思います
ですから、FP6ちゃんをあまり責めないであげてください…
Tacよりも近距離においての信頼性が高いですし、Tacよりも動きが軽いです!
なんかTacよりもスタイリッシュな動きができるんですよ
長く使っていればわかると思います
ですから、FP6ちゃんをあまり責めないであげてください…
ああああああいさんへ
> ああああああいさんへ
まずはコメントありがとうございます。
この考察自体が私個人の考えなのでそんなに重く捉えないで大丈夫ですw
こんな考えをしている人がいる程度に考えといてくださいw
私自身皆様の判断材料になればいいなと思って記事を書いています。
(最終的に決めるのはもちろんみなさん自身ですからね)
一応SGは全武器1000kill終えているのですがそれと性能を踏まえた結果私の中ではこういう結論に至りました。
決して苛めてるわけではないのでそこら辺はご理解くださいw
それこそ感性の違いなので正解があるわけではないですからね
(食べ物の好き嫌いと同じです)
もちろんこういった反論や意見自体は大歓迎なのでまたなにかありましたらよろしくお願いします。
それも貴重な情報になりますからね
では、これからもよろしくお願いします。
失礼します。
まずはコメントありがとうございます。
この考察自体が私個人の考えなのでそんなに重く捉えないで大丈夫ですw
こんな考えをしている人がいる程度に考えといてくださいw
私自身皆様の判断材料になればいいなと思って記事を書いています。
(最終的に決めるのはもちろんみなさん自身ですからね)
一応SGは全武器1000kill終えているのですがそれと性能を踏まえた結果私の中ではこういう結論に至りました。
決して苛めてるわけではないのでそこら辺はご理解くださいw
それこそ感性の違いなので正解があるわけではないですからね
(食べ物の好き嫌いと同じです)
もちろんこういった反論や意見自体は大歓迎なのでまたなにかありましたらよろしくお願いします。
それも貴重な情報になりますからね
では、これからもよろしくお願いします。
失礼します。