CoD:G 武器性能まとめ【MR編】
どうも、管理人のFLATです。
この記事は現在行っている企画「CoD:G武器武器性まとめ」の記事となっております。
では、早速CoD:G武器性能まとめ【MR編】を始めて行きたいと思います。
大まかな内容は武器性能のまとめと簡単な武器考察となっております。
その他詳細は次の記事にまとめております。
当企画の記事を初めてお読みいただく方は先に読んでおいていただけると助かります。
→http://flatmk2.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
また、本編は長さの関係上折りたたんでおりますので「続きを読む」をクリックしてお読みください。
それでは本編をどうぞ!
・MR-28

・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
・考察
レートがMR中で最も高く2発距離なら高火力が期待できる武器
ただ、射程自体は一番短いのでMRとしての有利な距離が短い武器とも言える。
特に3発距離はじめはいくつかのARとLMGにも射程負けしているのでだいぶきついと考えられる。
また、リコイル自体は横に広めなので遠距離も意外と辛いかもしれない(セミなのでなんとかなりそうですが)
なので、いかにして短い自分の距離で戦えるかが重要となりそうな武器だと思います。
ちなみにダメージレート自体は全武器で比較してもかなりいいのでポテンシャルは相当高そうです。
まぁ、実際に600rpmを安定して連射で出せるかと言ったら絶対に無理なんですけどねw
そんななので実際に近距離を戦えるかは未知数です(素直に中距離で戦いましょう)
個人的にはレートよりリコイルと射程重視派なので気に入るかは微妙なところ
・MK14 EBR
・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
・考察
高威力高射程のマークスマンライフル
特に約50mまで2発キル出来るところがこいつの最大の魅力
そしてリコイルも最初の数発はかなり中央に集まっているので優秀だと思います。(反動は強めですが)
ただ、その代わりなのかそのほかの性能が他のMRと比べて少し低くなっています。
といってもセミオートなのでレートの違いはほとんど気になりませんしマガジン周りもそこまでひどくないです。
むしろ使い切れないレートを他に振り分けられていていい感じの性能になっています。
流石に前に出る場合は他のMRの方がいいと思いますが待てるのでしたらコイツがかなり優秀そうです。
そして射程が長いのでサプが付けやすいのもかなり有利なポイントだと思います。
今からサーマルサプでペチペチやっているのが目に浮かびますねw
・IA-2

・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程

・リコイル
・考察
MR-28とMK14の間を取ったような性能をしている武器
そのため極端に尖がっているという感じはなく使いやすそうではあるが一転器用貧乏にもなり得る
性能を見た感じだと数字的には優秀だが特徴が薄いようにも感じました。
ただ、リコイルはほぼ真上という扱いやすい感じになっているのでそこら辺で差別化を図りたい。
なので、意外と一定以上の遠距離でもある程度は使えそうな感じはしています(対SRはお察し)
まぁ、あとは性能だけでは判断つきづらいので実際に使用してから考えたいと思います。
今のところはくMR-28とほとんど似たようなイメージになると思っています(個人的にはこちら押しですが)
・SVU
・性能表※()内はアタッチメント装着時
・射程
・リコイル
・考察
全距離2発というかなり特徴的な性能をしているMR
その特性上からサプがほぼデメリットなく使えてその上サイトもいじりやすい
それだけで個人的にはMR最強だと思っています(それくらい全距離2発の恩恵は大きいです)
レートに関してもこれまで行ってきたとおりセミオートなのでそこまで気にならないと思います。
(maxレートで常に打てるわけではない&そもそも安定のためにそこまで連打しない)
問題があるとしたらリコイルですが…右上にしかなくかなり扱いづらいのでSRに使い感じになるのかな?
なので、もしかすると他のMRよりは扱いが少し難しいかもしれないですね
他の性能も軒並み平均的でしたので大丈夫だと思います。
私は現時点では全武器中でもいいところまで言ってくれると密かに期待してたりします。
少なくともかなり私好みの性能をしています(ですので、使用がとても楽しみな武器だったりします)
やっぱり低レート高威力の安定感が私は何よりも好きなのかもしれませんね(というか重視しています)
ただ、SRと全く同じ運用としてしまいますと旨みがなくなってしまいますと思いますので注意してください。
(個人的にはドットにして差別化するのが一番理想的だと思います)
この記事は現在行っている企画「CoD:G武器武器性まとめ」の記事となっております。
では、早速CoD:G武器性能まとめ【MR編】を始めて行きたいと思います。
大まかな内容は武器性能のまとめと簡単な武器考察となっております。
その他詳細は次の記事にまとめております。
当企画の記事を初めてお読みいただく方は先に読んでおいていただけると助かります。
→http://flatmk2.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
また、本編は長さの関係上折りたたんでおりますので「続きを読む」をクリックしてお読みください。
それでは本編をどうぞ!
・MR-28

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | セミオート |
弾数 | 24/48(36/72) |
威力 | 65-34 |
リロード速度 | 2.17(1.45) |
射撃レート | 600 |
HS倍率 | 1.56 |
・射程

・リコイル

・考察
レートがMR中で最も高く2発距離なら高火力が期待できる武器
ただ、射程自体は一番短いのでMRとしての有利な距離が短い武器とも言える。
特に3発距離はじめはいくつかのARとLMGにも射程負けしているのでだいぶきついと考えられる。
また、リコイル自体は横に広めなので遠距離も意外と辛いかもしれない(セミなのでなんとかなりそうですが)
なので、いかにして短い自分の距離で戦えるかが重要となりそうな武器だと思います。
ちなみにダメージレート自体は全武器で比較してもかなりいいのでポテンシャルは相当高そうです。
まぁ、実際に600rpmを安定して連射で出せるかと言ったら絶対に無理なんですけどねw
そんななので実際に近距離を戦えるかは未知数です(素直に中距離で戦いましょう)
個人的にはレートよりリコイルと射程重視派なので気に入るかは微妙なところ
・MK14 EBR

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | セミオート |
弾数 | 18/36(27/54) |
威力 | 70-49 |
リロード速度 | 2.55(1.84) |
射撃レート | 480 |
HS倍率 | 1.56 |
・射程

・リコイル

・考察
高威力高射程のマークスマンライフル
特に約50mまで2発キル出来るところがこいつの最大の魅力
そしてリコイルも最初の数発はかなり中央に集まっているので優秀だと思います。(反動は強めですが)
ただ、その代わりなのかそのほかの性能が他のMRと比べて少し低くなっています。
といってもセミオートなのでレートの違いはほとんど気になりませんしマガジン周りもそこまでひどくないです。
むしろ使い切れないレートを他に振り分けられていていい感じの性能になっています。
流石に前に出る場合は他のMRの方がいいと思いますが待てるのでしたらコイツがかなり優秀そうです。
そして射程が長いのでサプが付けやすいのもかなり有利なポイントだと思います。
今からサーマルサプでペチペチやっているのが目に浮かびますねw
・IA-2

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | セミオート |
弾数 | 18/36(27/54) |
威力 | 65-49 |
リロード速度 | 2.67(1.87) |
射撃レート | 550 |
HS倍率 | 1.56 |
・射程

・リコイル

・考察
MR-28とMK14の間を取ったような性能をしている武器
そのため極端に尖がっているという感じはなく使いやすそうではあるが一転器用貧乏にもなり得る
性能を見た感じだと数字的には優秀だが特徴が薄いようにも感じました。
ただ、リコイルはほぼ真上という扱いやすい感じになっているのでそこら辺で差別化を図りたい。
なので、意外と一定以上の遠距離でもある程度は使えそうな感じはしています(対SRはお察し)
まぁ、あとは性能だけでは判断つきづらいので実際に使用してから考えたいと思います。
今のところはくMR-28とほとんど似たようなイメージになると思っています(個人的にはこちら押しですが)
・SVU

・性能表※()内はアタッチメント装着時
射撃方式 | セミオート |
弾数 | 18/36(27/54) |
威力 | 68-52 |
リロード速度 | 2.45(1.69) |
射撃レート | 400 |
HS倍率 | 1.56 |
・射程

・リコイル

・考察
全距離2発というかなり特徴的な性能をしているMR
その特性上からサプがほぼデメリットなく使えてその上サイトもいじりやすい
それだけで個人的にはMR最強だと思っています(それくらい全距離2発の恩恵は大きいです)
レートに関してもこれまで行ってきたとおりセミオートなのでそこまで気にならないと思います。
(maxレートで常に打てるわけではない&そもそも安定のためにそこまで連打しない)
問題があるとしたらリコイルですが…右上にしかなくかなり扱いづらいのでSRに使い感じになるのかな?
なので、もしかすると他のMRよりは扱いが少し難しいかもしれないですね
他の性能も軒並み平均的でしたので大丈夫だと思います。
私は現時点では全武器中でもいいところまで言ってくれると密かに期待してたりします。
少なくともかなり私好みの性能をしています(ですので、使用がとても楽しみな武器だったりします)
やっぱり低レート高威力の安定感が私は何よりも好きなのかもしれませんね(というか重視しています)
ただ、SRと全く同じ運用としてしまいますと旨みがなくなってしまいますと思いますので注意してください。
(個人的にはドットにして差別化するのが一番理想的だと思います)
スポンサーサイト
テーマ : Call of Duty:Ghosts
ジャンル : ゲーム
コメントの投稿
僕はMRが全武器カテゴリ中で一番好きなのでよく使っていますが、意外とスペック上の性能を活かして使おうとすると弱く感じる場合もありました。
例えばIA-2ですと、反動が表ではそこまでないので遠距離からマズルブレーキ・サーマルで使っていたのですが、予想以上にレートが高く、反動で上がった銃身が戻りきる前に次弾を撃ってしまっていました。
銃身が戻るまで待つくらいならMK14のレートで良いなと思い、結局IAはACOGの射程で撃ち合うのがベストだとなりました(個人的意見ですが)
やはり主さんの言うとおり、実際に使わないと強さなんてわからないでしょうし、僕もそう思って全武器1000回使用目指してます。
自分の考えだけじゃ発見できないこともありますし、今後の考察をぜひ参考にさせていただきたいです!
あと、MK14の運用(サプ・サーマル)は完全に僕も同じ考えでした(笑)
例えばIA-2ですと、反動が表ではそこまでないので遠距離からマズルブレーキ・サーマルで使っていたのですが、予想以上にレートが高く、反動で上がった銃身が戻りきる前に次弾を撃ってしまっていました。
銃身が戻るまで待つくらいならMK14のレートで良いなと思い、結局IAはACOGの射程で撃ち合うのがベストだとなりました(個人的意見ですが)
やはり主さんの言うとおり、実際に使わないと強さなんてわからないでしょうし、僕もそう思って全武器1000回使用目指してます。
自分の考えだけじゃ発見できないこともありますし、今後の考察をぜひ参考にさせていただきたいです!
あと、MK14の運用(サプ・サーマル)は完全に僕も同じ考えでした(笑)
かみなさんへ
> かみなさんへ
やっぱり実際に使ってみると思ってたものと違ったみたいなことは多々ありますので、私は出来る限り自分でっ使てみてから判断するようにしています。
他人の意見だけでやっていてもしょうがないですからね
まぁ、逆に自分が考えつかないようなことを思いつく人もいるので自分の意見だけってのも違うとは思いますが…結局のところバランスだと思います(実生活でもそんな感じですからね)
武器については性能だけではわかりずらい部分でしたのでとても参考になりました。
> ありがとうございます。
> 個人的にはセミはそこまで必死に連射するタイプじゃないんでおそらくMK14とかSVUとかのほうが合っているってのが現時点での考えですね(そもそも600rpmで常に連打とか人間業じゃないですからねw)
早く使ってみて判断をしたいですね
記事にも書いたとおりSVUはかなり期待しています。
そして最後になんですが、全武器1000キルは結構きついので頑張ってくださいw
特にSGとか一部ネタと化しているような武器はかなり精神的に来ます。
でも、新しい視点で物事を見れるようになるので得ることも多いと思います。
少なくとも自分で考えるための知識は多く得られるのでそれだけでもやる価値はありますからね
またその内にでもやってみた感想とか成果など聞かせてください。
それではお互い頑張っていきましょう。
失礼します。
やっぱり実際に使ってみると思ってたものと違ったみたいなことは多々ありますので、私は出来る限り自分でっ使てみてから判断するようにしています。
他人の意見だけでやっていてもしょうがないですからね
まぁ、逆に自分が考えつかないようなことを思いつく人もいるので自分の意見だけってのも違うとは思いますが…結局のところバランスだと思います(実生活でもそんな感じですからね)
武器については性能だけではわかりずらい部分でしたのでとても参考になりました。
> ありがとうございます。
> 個人的にはセミはそこまで必死に連射するタイプじゃないんでおそらくMK14とかSVUとかのほうが合っているってのが現時点での考えですね(そもそも600rpmで常に連打とか人間業じゃないですからねw)
早く使ってみて判断をしたいですね
記事にも書いたとおりSVUはかなり期待しています。
そして最後になんですが、全武器1000キルは結構きついので頑張ってくださいw
特にSGとか一部ネタと化しているような武器はかなり精神的に来ます。
でも、新しい視点で物事を見れるようになるので得ることも多いと思います。
少なくとも自分で考えるための知識は多く得られるのでそれだけでもやる価値はありますからね
またその内にでもやってみた感想とか成果など聞かせてください。
それではお互い頑張っていきましょう。
失礼します。
No title
MR迷いますね…
どれも似たような感じがして難しいです
リコイルを取るか、性能を取るか、遠距離キルを取るか…
USRに似たMRってあるんでしょうか…?
後、ハードコアだとMRは一撃だと聞きました
全てのMRが一撃なんでしょうか?
どれも似たような感じがして難しいです
リコイルを取るか、性能を取るか、遠距離キルを取るか…
USRに似たMRってあるんでしょうか…?
後、ハードコアだとMRは一撃だと聞きました
全てのMRが一撃なんでしょうか?
USRさんへ
> USRさんへ
確かにMRは性能が似ていて選択に困りますねw
個人的にはサプとの相性を考えてSVU推しですが意外と少ないんですよねw
やっぱり実際に使ってみて決めるのが結局は一番早く決められると思います。
性能表だけ見ていても始まりませんからねw
USR似たMRは流石に射撃方式が違うのでないような気がしますw
ちなみにハードコアは体力が30になるので全MRで全距離一撃になります。
ですので、ハードコアに関しては完全に上位SRになりますね
そこも含めて選んでみると良いと思います。
では、失礼します。
確かにMRは性能が似ていて選択に困りますねw
個人的にはサプとの相性を考えてSVU推しですが意外と少ないんですよねw
やっぱり実際に使ってみて決めるのが結局は一番早く決められると思います。
性能表だけ見ていても始まりませんからねw
USR似たMRは流石に射撃方式が違うのでないような気がしますw
ちなみにハードコアは体力が30になるので全MRで全距離一撃になります。
ですので、ハードコアに関しては完全に上位SRになりますね
そこも含めて選んでみると良いと思います。
では、失礼します。
No title
ありがとうございます
SVUとMR28使ってみた所、見た目とリコイルでSVUが肌に合いました
MRはスコープがUSRに似てるのですが、もわっとした感じがして何か気に入りませんでした
SVUの方がレートが低く、BTKの最長2発キルと言う所が砂に似た性能だったところも気に入りました
SVUとMR28使ってみた所、見た目とリコイルでSVUが肌に合いました
MRはスコープがUSRに似てるのですが、もわっとした感じがして何か気に入りませんでした
SVUの方がレートが低く、BTKの最長2発キルと言う所が砂に似た性能だったところも気に入りました
USRさんへ
> USRさんへ
自分に合ったものを見つけられて良かったです。
やっぱり使ってみて得られるものというのは大きいですね
個人的にもSVUはオススメでしたので嬉しい限りです。
では、失礼します。
自分に合ったものを見つけられて良かったです。
やっぱり使ってみて得られるものというのは大きいですね
個人的にもSVUはオススメでしたので嬉しい限りです。
では、失礼します。