CoD:BO3 SG初期検証データ (武器デ-タ)
こんばんは~
管理人のFLATです。
どうにも最近ミスが続いて駄目ですね
集中力の欠如が生活でもゲームでも何かしらポカしでかしています。
最悪ゲームの方は時間をかければフォローは可能ですが、生活の方でのミスは洒落になりませんね
初心に帰る…なんて言ってもそう上手い事行くわけでもないですし、時間をかけて修復して行きたいと思います。
それでは今日も初期検証についての記事です。
今回はSGの武器データについてまとめたいと思います。
前回同様に初期検証の結果ですので、誤った情報の可能性があることはご了承ください。
まずはSGの射撃動画を紹介します。
以下がおおよその武器のレートとキルに必要な弾数を表にしてまとめたものになります。
(内部データを取得したわけではなく大まかに検証した結果なので、ある程度数値に誤差がある可能性があります)
また、今回はショットガンと言う事でノンアタッチメント時の射程範囲に関しては大まかな数値を記載しております。
レートに関しては自分が調べたものを記載しているので紹介させていただいた動画と差異があります。
どのデータが正しいが自信を持って述べる事が出来ないため、参考程度にして頂けたらと思います。
HS倍率も曖昧なため詳しいデータがわかり次第、別途まとめたいと思います。
リコイル表はショットガンのためありません。
拡散率等は上記の動画でご確認いただければ幸いです。
以上が私の持っているSGの情報となります。
まず一番驚いたのが遂に一発キルがなくなった武器が出てきたことですね
SG=近距離ワンショットのイメージが強い人からすると相当ビックリすることだと思います。
おそらく全体的に近距離の火力が減ったことからそれに合わせての事でしょう
逆に2発キル以降の距離は伸びた感覚でHaymaker以外は限界射程ギリギリまで行けるイメージです。
なので、至近距離の過剰ダメージが少し減って戦える距離が少し伸びた傾向にあるのでしょう。
相変わらず近距離では無類の強さですが、今までと比べるとSMGに対して後出しで勝てる場面は少し減った気がします。
その他の武器に関しては限界射程ギリギリまで普通に撃ち勝てることが多いので、こちらは戦いやすいです。
(これらは近づいた前提での話ですが、相性としては相手から近づいてくるSMGが一番いいですね)
SG全体としては爆発力こそ少し落ちましたが、戦いやすさは役割の分化の件も相まって上がった気がしますね
武器選択としましてもそれぞれのSGで特徴が異なりますので、場面や自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
私個人としましてはエイム時にスラグ化して脅威の射程を誇るArgusか安定している205Brecciがオススメです。
(フルオートのHaymakerなんかも乱戦で力を発揮するので、ルールによっては一番使いやすかもしれません)
今作のSGは使っていて難しい武器ですが面白くもあるので、気になっている人は是非使ってみてください
それでは、今日はこれで終わります。
次回もまたお会いしましょう。
さようなら~
管理人のFLATです。
どうにも最近ミスが続いて駄目ですね
集中力の欠如が生活でもゲームでも何かしらポカしでかしています。
最悪ゲームの方は時間をかければフォローは可能ですが、生活の方でのミスは洒落になりませんね
初心に帰る…なんて言ってもそう上手い事行くわけでもないですし、時間をかけて修復して行きたいと思います。
それでは今日も初期検証についての記事です。
今回はSGの武器データについてまとめたいと思います。
前回同様に初期検証の結果ですので、誤った情報の可能性があることはご了承ください。
まずはSGの射撃動画を紹介します。
以下がおおよその武器のレートとキルに必要な弾数を表にしてまとめたものになります。
(内部データを取得したわけではなく大まかに検証した結果なので、ある程度数値に誤差がある可能性があります)
また、今回はショットガンと言う事でノンアタッチメント時の射程範囲に関しては大まかな数値を記載しております。
武器名 | 射撃方式 | 一撃キル射程(限界射程) | レート(ラピファ) |
KRM-263 | ポンプアクション | 約8m(約17m) | 60rpm(65rpm) |
205Brecci | セミオート | おそらくなし(約14m) | 205rpm(240rpm) |
Haymaker12 | フルオート | おそらくなし(約14m) | 280rpm(300rpm) |
Argus | レバーアクション | 約8m(約20m) | 60rpm(65rpm) |
レートに関しては自分が調べたものを記載しているので紹介させていただいた動画と差異があります。
どのデータが正しいが自信を持って述べる事が出来ないため、参考程度にして頂けたらと思います。
HS倍率も曖昧なため詳しいデータがわかり次第、別途まとめたいと思います。
リコイル表はショットガンのためありません。
拡散率等は上記の動画でご確認いただければ幸いです。
以上が私の持っているSGの情報となります。
まず一番驚いたのが遂に一発キルがなくなった武器が出てきたことですね
SG=近距離ワンショットのイメージが強い人からすると相当ビックリすることだと思います。
おそらく全体的に近距離の火力が減ったことからそれに合わせての事でしょう
逆に2発キル以降の距離は伸びた感覚でHaymaker以外は限界射程ギリギリまで行けるイメージです。
なので、至近距離の過剰ダメージが少し減って戦える距離が少し伸びた傾向にあるのでしょう。
相変わらず近距離では無類の強さですが、今までと比べるとSMGに対して後出しで勝てる場面は少し減った気がします。
その他の武器に関しては限界射程ギリギリまで普通に撃ち勝てることが多いので、こちらは戦いやすいです。
(これらは近づいた前提での話ですが、相性としては相手から近づいてくるSMGが一番いいですね)
SG全体としては爆発力こそ少し落ちましたが、戦いやすさは役割の分化の件も相まって上がった気がしますね
武器選択としましてもそれぞれのSGで特徴が異なりますので、場面や自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
私個人としましてはエイム時にスラグ化して脅威の射程を誇るArgusか安定している205Brecciがオススメです。
(フルオートのHaymakerなんかも乱戦で力を発揮するので、ルールによっては一番使いやすかもしれません)
今作のSGは使っていて難しい武器ですが面白くもあるので、気になっている人は是非使ってみてください
それでは、今日はこれで終わります。
次回もまたお会いしましょう。
さようなら~
スポンサーサイト
テーマ : Call of Duty : BlackOps3
ジャンル : ゲーム